優雅系SIerの記録集

日々の生活を良くしていくためのTipsを共有するブログです。サラリーマン目線で書いています。

つみたてNISAの始め方@楽天証券【投資初心者にもオススメ】【eMAXISSlim米国株式】【楽天VTI】

優雅系SIerです。

 

今回は、楽天証券でつみたてNISAを利用した米国株長期投資の方法を紹介します。

 

初めて投資をする方で、何から買おうか迷っている方は、

今回紹介する楽天証券SBI証券で口座を開き、つみたてNISAを初めてみるのがオススメです!

 

時間をかけて、ゆっくりじっくり資産が増えていくのを楽しむことができますよ(^^)

 ※楽天証券SBI証券ですが、2018年3月現時点では楽天カードのポイントを貰える分、楽天証券がオススメです。

 

つみたてNISAとは

つみたてNISAとは年に40万円分の投資信託を購入でき、20年間非課税保有できます。つまり、20年の間に得た利益がそのまま貰えます。(通常の特定口座では、利益の約20%分が課税)

のため、つみたてNISAは、投資信託の長期運用に非常に向いています。

 

私も近頃、長期投資で非課税の 恩恵を受けようと思い、NISAからつみたてNISAに変更した程です。

 

この記事を見ていただきたい方

  • 初めて投資信託を購入する方
  • つみたてNISAにオススメの商品を知りたい方
  • つみたてNISAの選択オプションのオススメを知りたい方

 

つみたてNISAの商品の買い方

まずは、投信選択画面まで進んで行きます。

 

f:id:sier51:20190303223702p:plain

 

f:id:sier51:20190303223815p:plain

 

積立NISAで積み立てる投資信託を検索

積立NISAで積み立てる投資信託を検索し、積立注文を行います。

 

今回、アメリカの500社の株の平均の指標であるS&P500に連動した商品である「eMAXISSlim米国株式」に積立を行います。

この商品「eMAXISSlim米国株式」は、「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」と供に、長期投資にオススメできる商品です。

 

 ※「S&P500」は、以下の記事に記載した「ダウ平均」より組み込んでいる会社数が多い指標であり、「ダウ平均」と同様右肩上がりの指標になっています。(ダウ平均は30社の平均、「S&P500」は500社の平均です。)

 

関連記事:

sier151.hatenablog.com

 

f:id:sier51:20190303224134p:plain

 

f:id:sier51:20190303224652p:plain

 

引落方法および引落額を選択

引落方法として、楽天証券のオススメできる選択肢として、「楽天カードクレジット決済」があります。

月に上限50000円まで楽天クレジットカードで決済することが可能です。

 

楽天カードをお持ちの方は、迷わず楽天カードクレジット決済」を選択することをオススメします。月1%の楽天ポイントが付きます。

 

楽天カードを持っていない方、月上限の50000円分楽天カード決済を行っている方は「証券口座」を選択が良いでしょう。

 

楽天カードをお持ちでない方は、この際に作成されることをおすすめします。

 投資における1%は非常に大きく、年会費無料なので、投資用としてだけでも作っておくのを推奨します。(私も投資用のカードとして所持しています。)

   

 

 

「毎月引落し」と、「毎日引落し」についてですが、私は「毎月引落し」をオススメします。

 

巷では、「毎日引落し」を利用することで楽天ポイントを多く得るという裏技が流行っていますが、「毎日引落し」にすると、以下の3点からオススメできません。

  • つみたてNISAの上限である年40万円を使い切るため、年末に確認が必要
  • 毎日決済が行われるため、決済の通知が毎日くる
  • 少し抜け道のような形なので、いつ楽天がポイント付与をやめるか分からない 

投資信託にも祝日や休日が存在していて、「毎日引落し」にしていると、この日に買われないことがあるのです。

一方で、「毎月引落し」にすることで、つみたてNISAの上限である40万円の投資が、購入時(今回)の設定のみでできます。通知の煩わしさもなくなります。

 

いつなくなるかわからない毎年1000~3000程度の楽天ポイント付与より、手をかけず、厳選した商品を上限枠まで買うことのほうが、気持ち良いですしオススメです。

 

 

 

f:id:sier51:20190303235433p:plain

 

  

積立金額の設定

さて、毎月積み立てる金額の入力です。

年40万円を使い切るために、ボーナス月を2ヶ月選択することが可能です。

 

分配金コースは、長期投資の場合、「再投資型」を選択しましょう。

 

積立想定額が、自分の投資したい額になるまで数字を変えていきます。

f:id:sier51:20190303233624p:plain

 

f:id:sier51:20190303233825p:plain

 

 


あとは目論見書を確認し、購入するだけです。

f:id:sier51:20190303234241p:plain

 

f:id:sier51:20190303234351p:plain

 

f:id:sier51:20190303234407p:plain

 

f:id:sier51:20190303234417p:plain

 

これでつみたてNISAによる米国株長期投資の設定は終わりです。

お疲れさまでした(^^)

 

 

今回は、投資初心者でもわかるよう、つみたてNISAの買い方を紹介しました。

少しでも参考になると幸いです。

 

よろしければボタンをポチっとしてもらえると嬉しいです。